「Word」のコラム一覧
- Word

お仕事で書類を発送する際に、宛名を手書きで書いている方いませんか? 大量の宛名を書くのは面倒だし、手書きだと見栄えも気になるところです。 そんな時、Wordを使えば簡単に宛名ラベルを作成…
>>続きを読む- Word

差し込み印刷は、Wordを使って大量の宛名や情報を自動で書類に差し込むことができる便利な機能です。 たとえば、招待状や請求書などに、一人一人の名前や住所を一括で差し込むことができます。 差し込み印刷を…
>>続きを読む- Word

先日、生徒さんからこんなご相談がありました。 「フォントサイズを変更したらなんだか急に行間が広がってしまって…もう少し狭くできないかな?」と。 これ実は「游明朝」や「游ゴシック」や「メイリオ」といった…
>>続きを読む- Word

Wordで文章作成中、例えば箇条書き等で入力した後に、この文章の順番を入れ替えたいってなる時ありませんか? 切り取って貼り付けて…とやってもいいのですが、実は…
>>続きを読む- Word

先日教室内でポスター印刷をしていたところ、生徒さんから「その大きさはどうやって印刷しているの?」とご質問があり、「ポスター印刷機能」を使うとこんなに大きく印刷できるんですよ~!と盛り上がりました♪ 意…
>>続きを読む- Word

文書中にある特定の言葉、例えばお仕事でよくあるのが「株式会社」を「(株)」にしたり 「出張所」を「支店」に変えたりというような場合です。 目視で探して修正していくのは時間も手間もかかります。 そこで置…
>>続きを読む- Excel
- Word

今日はWordの便利機能をお伝えします! 便利機能というよりは、覚えておいた方が良い機能になります。 せっかく作成したファイル…大事な情報がたくさん載っていますよね? うっかり情報が漏れたりしないよう…
>>続きを読む- Word

実はよく生徒様から質問いただくことが多いんです。 「縦書きにしたいんだけど、どうしたらいい?」 「縦書きってできる?」「縦書きで文章を書きたいんだけど…」など…。 設定は簡単にできますので、チャレンジ…
>>続きを読む- Word

(一番下に動画もあります) ワードで会社の資料や大学の課題を作成している時に、 「文章構成を変更したい」、「段落ごと文章を入れ替えたい」、ということありますよね? そんな時…
>>続きを読む- Word

仕事で文章に英数字を入力する際、全角と半角を統一するルールがあります。 しかし、パソコンに慣れていない人は全角と半角が混ざってしまうことがあります。 そこで、簡単な方法として、全角と半角を一括変換して…
>>続きを読む- Word

Wordで文章を入力していると、下図のように右端がガタガタになってしまっていることがあります。これだと読む側に易しくありません。 よく見ると2行目の「聞きまし」の横は全角1…
>>続きを読む- Excel
- PowerPoint
- Word

矢印キーを押しても反応しない!というトラブルを解決 通常は、Excelでキーボードの「矢印キー」を押すとアクティブセル(緑の枠)が動きます。 横方向の矢印「→」を押せば矢印の方向に移動し…
>>続きを読む- Word

今日はWordの小技をご紹介します! いつもWordで表を作る場合は「挿入→表」から行と列を選択して作成することが多いかと思います。 ですが実はマウスを使わなくても表を作ることが可能なんです。 &nb…
>>続きを読む- Excel
- PowerPoint
- Word

このガタガタのオブジェクト、ピタっと揃えたいですよね! 今回はオブジェクトを整列させる方法をご紹介します。 ➀「秋」をクリックします。 ②続けてShiftキーを押しながら残…
>>続きを読む- Word

ワードに画像を入れたとき、思うように動かなくてイライラしたことはありませんか? ワードの画像は、「文字列の折り返し」機能というものが初期設定では、「行内」になっています。これが使いにくい…
>>続きを読む