「Excel」のコラム一覧
- Excel

顧客データや住所録などでは、データに「1」「2」「3」……といった連番を振って管理することがよくありますよね。 大量のデータにせっかく連番の数値を入力しても、あとから行・列の追加や削除を行うと連番が崩…
>>続きを読む- Excel

エクセルで今日の日付を入力したい時に、便利なのが「TODAY関数」です。 この関数は名前の通り、今日の日付が表示されます。 とても便利なのですが、「TODAY関数」はファイ…
>>続きを読む- Excel
- ショートカットキー

Excelで、繰り返し入力しなければならない値には手間がかかりますよね。 そのような場合には、Alt+↓を使って同じ列にあるデータをドロップダウンリストで簡単に表示すること…
>>続きを読む- Excel

数秒で修正可能! データの入れ替えは[ Shift ]+マウスで行いましょう! エクセルを使っていると、行や列、セルの場所を入れ替えが必要になる時があります。 そんな時、入力し直したり、…
>>続きを読む- Excel
- PowerPoint
- Word

矢印キーを押しても反応しない!というトラブルを解決 通常は、Excelでキーボードの「矢印キー」を押すとアクティブセル(緑の枠)が動きます。 横方向の矢印「→」を押せば矢印の方向に移動し…
>>続きを読む- Excel
- PowerPoint
- Word

このガタガタのオブジェクト、ピタっと揃えたいですよね! 今回はオブジェクトを整列させる方法をご紹介します。 ➀「秋」をクリックします。 ②続けてShiftキーを押しながら残…
>>続きを読む- Excel

お仕事でチェックリストやToDoリスト、アンケートなどをExcelで作成する際に 利用する事が多いチェックボックス。 自分でも作れたらな~と思っている方も多いのではないでしょうか? 今日はこのチェック…
>>続きを読む- Excel

「ピボットテーブル」で使用することが多い「スライサー」機能、実は「テーブル」の状態でも使用できます! 1.フィルタリングしたい表をテーブルに変換します。テーブルに変換するときは表内の任意のセルをアクテ…
>>続きを読む